・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥774 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
令和5年(2023)は弘法大師さまが宝亀5年(774)ご誕生なさって1250年の記念の年に当たります。
真言宗をお開きになった空海さまがその功績を称えられて、醍醐天皇から弘法大師というお名前を頂きました。
他にも四国八十八ヵ所霊場を開いたり、香川県の満濃池の修築をされたり、多くの功績を残されました。
勝覚寺でも修行中の弘法大師さまの像を建立し、その周囲には四国八十八ヵ所霊場のお砂踏み霊場があります。
写真のようなハガキを同封しますので、直接参拝できない皆様のお気持ちを「南無大師遍照金剛」という御宝号に託して浄書し、投函返信して下さい。
写真3枚目のように弘法大師の台座の中に納めさせて頂きます。
「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」とお唱えすれば、弘法大師さまがそばに来て見守って下さいます。
御朱印用紙は奉書(ほうしょ)という和紙を使用しています。
大きさは縦が15cm、横が10cmです。
普通版の御朱印帳に丁度良い大きさだと思います。
新型コロナウィルスが世の中を騒がせています。
お賓頭廬(オビンツル)様の「疫病退散」の御札も同封させて頂きます。
お生まれになった宝亀5年(774)に合わせて、御志納も774円とさせて頂きます。
お納め頂いた御志納の中から「100円を日本赤十字社に寄付」させて頂き、残りをお堂や境内の維持整備の為に大切に利用させて頂きます。
スマートレターにて発送とさせて頂きます。
レビュー
(64)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥774 税込
送料無料